ドラゴラム(DORAGORAM)トレンドアフィリエイト商材評判レビュー
アフィリエイトフォーミュラ特典レビューブログ管理人の園山恭平です。
すっかりアフィリエイトフォーミュラ自体の情報商材販売時期が未定となって久しいですが、
その間も情報商材業界は様々なノウハウ教材やツール、ロジック等の商品が発売されています。
とは言え、
2015年9月1日現在の情報商材業界はあまり元気がありません。
シリウスとか賢威みたいなかなり以前から販売されているロングセラー商材が、
インフォトップランキングでも上位に入る状況です。
これまで活躍してきた知名度のあるアフィリエイターや、
ネットビジネス起業家等がこの1年くらいでどんどん失速失脚していき、
現在も利益を積み重ねながら活躍されている知名度高い実践者達も、
ドンドン裏方的なビジネス展開をされていく傾向にあるので、
これまであった必要以上に強烈な業界の華やかさ(ギラギラ感)が落ち着きつつあります。
僕のような御近所居酒屋好きの庶民派アフィリエイターは、
ギラギラスタイルの方々が活躍されて派手に集客されることの恩恵を受けていたので、
寂しくも儚く感じながら地道に毎日ブログ日記を更新する日々を過ごしています。
そんな状況の昨今でしたが、先日新しいビッグニュースが飛び込んできました。
「下克上や心理学アフィリエイト、You tubeトレンドマーケティング等の情報商材を販売されており、昨年あたりでは秀吉塾、真秀吉塾-天下無双の章-、パイレーツオブYou tube等のアフィリエイト塾も関連されているバナナデスクさんがついに新しいトレンドアフィリエイト教材を発売されるようです。
元気の無い情報商材業界に、御大が新しい一石を投じられるというわけですね。
素晴らしい。

今回発売になる新商材の名前は、
「ドラゴラム(DORAGORAM)」というアフィリエイト教材です。
バナナデスクさんの会社である株式会社moveが販売者ということで、
教材作成者(開発者)は「たっつん」さんというアフィリエイターの方のようです。
この記事を初稿している今日2015年9月1日現在の情報としては、
9月中旬以降の発売を予定しているということのみで、
価格帯は未決定ながら2万円以内の金額になる予定とのことです。
詳しくは今後更に更新していきます。
ドラゴラム(DORAGORAM)の教材内容
「ドラゴラム」という言葉は、ロールプレイングゲームドラゴンクエストから取っているものだと思います。
ゲームの中でドラゴラムという敵を攻撃する呪文があるわけですね。
なぜドラゴラム(DORAGORAM)という情報商材名になったかですが、
以下の記事内でちょっとした予想を書いています。
→ ドラゴラムという教材名になった予想
以下のような箇所が記事中にあると思います。

色々な考え方があるわけですね。
ネーミングはともかく、
ドラゴラムの教材内容はある程度セールスレター上でネタバレしています。

気前の良さも情報商材アフィリエイトの成功の条件です。
ドラゴラム(DORAGORAM)アフィリエイト教材の内容的には、
スマホアプリゲームジャンルに特化したトレンドアフィリエイト手法です。
盛り上がっているジャンルで特化型ブログを構築することにより、
アクセス数によるグーグルアドセンス等での収益とともに、
様々な適したアフィリエイト案件を紹介していくことで収益化していきます。
その手順と取り組み方が解説されているのがドラゴラムの内容になります。
ノウハウ解説だけでなくセミナーやフォーラムも
ドラゴラムで提供されるコンテンツの中身には、教材として提供される動画やPDFだけでなく、実践に行き詰った時に販売者側に質問できるQ&Aフォーラムや、
サイト管理に活用できる管理表やチェックシート等、
ドラゴラムの実践に活用できる様々な内容が提供されていきます。
その中には、
ドラゴラム購入者向けのリアルセミナーに参加できる権利等もあるかもしれない、とのことです。
(有料セミナーか無料セミナーかは現状定かではないですが)
実績あるトレンドアフィリエイターや情報商材販売者のセミナーは、
それに参加するのみで数万円以上の参加費用がかかったりもします。
また、そういった機会がきっかけで大きく稼げるようになった実践者も多いです。
商材販売者側には手間と労力、更にはセミナー開催する経費もかかりますが、
そういった部分も含めて提供していくことで、
よりドラゴラムでの成果者を輩出しようという意識がうかがえると思います。
サスガです。

トレンドアフィリエイトの新しい伝説が… はじまります。
ドラゴラム開発者たっつんとは?
ドラゴラムは教材作成者は「たっつん」さんというアフィリエイターの方です。たっつんさんの経歴等は、以下の記事が詳しく解説しています。
参照:ドラゴラム開発者「たっつん」経歴と実力
(記事中ほどあたりにたっつんさんの経歴解説があります)
バナナデスクさんが販売しておられるアフィリエイト教材は複数あり、
ネットビジネス情報商材業界でもトップレベルの購入者数を誇ります。
僕園山恭平自身もバナナデスクさんの教材を多数購入してきましたし、
僕のまわりにいる多くのアフィリエイターもそうだと思います。
たっつんさん自身もバナナデスクさんが主宰される下克上大会の上位入賞常連ということで、
まさにリアル下克上的なトレンドアフィリエイターであると言えるでしょう。
自らのトレンドアフィリエイト実践で成果をあげていき、
更にドラゴラムの商材販売で更なる飛躍を遂げていく…
ネットビジネス業界の天下分け目の合戦はもうすぐそこかもしれません。
信長か?秀吉か?それとも… 家康か??
新しい時代(幕府)を開くのはいったい誰だ??
真のトレンドアフィリエイターを決めたらいいんじゃ。
つべこべ言わずに誰が一番強いか決めたらええんじゃ。
最後に立っていたものこそが、新たなる時代(幕府)を想像していくのだと思います。

であえであえー!
戦じゃ、いくさじゃー!!
ドラゴラム(DORAGORAM)評判と個人的レビュー
ドラゴラムアフィリエイト手法のコンテンツは、具体的な参入市場から取り組み方までを丁寧に解説されているものです。
教材の内容的には、
スマホアプリゲームのジャンルを利用したアフィリエイトサイト構築ですが、
まだスマホ産業のアフィリエイトに精通していないアフィリエイターであれば、
ドラゴラムの内容をきっかけにして新たな参入市場を見いだせる可能性もあります。
ただ単にスマホアプリゲームのユーザー数が多いという部分もありますが、
スマホは今後も最重要端末として利用され続けていくアイテムです。
実はアプリゲーム以外の部分でもアフィリエイト活用できるものがあるのです。
そういった情報も当サイト推奨の以下のページからドラゴラムを購入すると、
お伝えしていく用意をしています。
→ ドラゴラム推奨特典購入ページ
もしまだこの手法に触れていないのであれば、
とにもかくにもインプットしておくべきノウハウだと認識されるといいです。
アフィリエイトフォーミュラとドラゴラム関連性
当サイトで解説しているアフィリエイトフォーミュラと、新しいトレンドアフィリエイト教材ドラゴラムの関連性ですが、
メルマガアフィリエイトを実践する際の最初の実績構築として
ドラゴラムの内容を実践することは有効だと思います。
今後も情報発信ネットビジネスは有効なビジネスモデルとして有り続けます。
特にコンサルティングは廃れることなく需要があり続けます。
今後のメルマガアフィリエイト手法も、読者に提示できる実績ありきの部分があります。
ドラゴラムとアフィリエイトフォーミュラも時代の流れに合わせて相互活用していくべきです。
ただ、
アフィリエイトフォーミュラの発売時期は今もって未定となっております。
宜しくお願い致します。
記事の内容はいかがだったでしょうか?
もしも当記事を読んで少しでも興味深く思われましたら、以下のソーシャルメディアボタンで共有してもらえると嬉しいです!
そうそう、僕は初代ドラクエ世代です。
アラフォーミドルエイジはそうだと思います。
こんにちは。
県外の大学と専門学校に通う息子を持つアラフォーのシングルマザー、チョビです。
いろいろ勉強になりました。
また遊びに来ます。